チャレンジタイム~すべり台~

2023年01月30日
こんにちは。からふるですflowers&plants12
今回はチャレンジタイムの大人気遊具、すべり台を使った活動の様子をご紹介します。

すべり台を滑るためにはもちろん、はしごを登らなければなりません。そのはしごを登るためには、自分の身体を支え、持ち上げるために様々な部分の筋力が必要になります。また、はしごから足をすべらせない為には、自分の足をどのくらい動かせばうまくはしごに足をつくことができるかを知らなければなりません。

チャレンジの取り組みを始めた当初は、はしごを登る時には目線が自分の足元にあり、一段一段目で確認をして登っていたお子さんが、この活動を繰り返すことで、足元を見なくても踏み外さずに一段一段登ることができるようになりました👏

チャレンジタイム~すべり台~

これは自分の身体の見えない部分がどこにあり、どんなふうになっているのかを、触覚や固有受容覚を頼りに把握することが出来てきているということです。このように、ボディイメージが育ってくると、自分自身の身体を器用に扱えるようになり、運動や遊びのバリエーションも広がります。このボディイメージは様々な日常生活動作の土台になります!

そしてすべり台を滑る時には、危なくないよう、背筋が伸びてお腹に力が入った姿勢を保つことで、バランス感覚が鍛えられます。

チャレンジタイム~すべり台~


楽しくて大人気のすべり台。ただただすべるだけのように思いがちですが、すべり台をすべるためにはたくさんの力が必要で、それは子供の発達においてとても大切な土台になりますemotion20





スポンサーリンク
同じカテゴリー(からふる)の記事画像
からふるの冬の一日
親子クッキング
七夕会
からふるの過ごし方
6月の梅雨に負けない、からふるパワー‼
ボールプールで遊びました!
同じカテゴリー(からふる)の記事
 からふるの冬の一日 (2025-02-21 09:47)
 親子クッキング (2025-02-05 16:29)
 七夕会 (2024-07-09 12:19)
 からふるの過ごし方 (2024-06-27 11:14)
 6月の梅雨に負けない、からふるパワー‼ (2024-06-10 10:20)
 ボールプールで遊びました! (2024-05-01 09:29)

Posted by ステキバリエーション at 08:57│Comments(0)からふる
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チャレンジタイム~すべり台~
    コメント(0)