避難訓練をしました

2025年03月10日
土曜日はお隣のふぃーるの皆さんと一緒に避難訓練を行いました。
訓練は午前と午後に分けて行いました。

午前は、災害が起きた際の避難場所の確認のために金桶集会所まで歩いて向かいました。
移動中のお約束「道の端っこをあるく」「ペアの相手と手をつないで歩く」をしっかり守りって移動ができました。

避難訓練をしました

集会所から歩いて特選館あじか内にある“麺処さくら”さんに向かい、お昼ご飯を食べました。
中にはラーメンをスープまでしっかり飲み干してしまう子もいました。
大変おいしくいただきました😋

避難訓練をしました

午後の訓練は、高山市消防本部の方が4人きていただき、台所からの火災🔥を想定した訓練を行いました。
警報機の音が鳴っても慌てず、スムーズに避難することができました!

今回の訓練では消防車のホースから放水する様子を見ることができました。
勢いよく出る水に子ども達から思わず「すごーい」と声があがっていました。

避難訓練をしました

消火訓練では、、水消火器を使って火に見立てた的を狙う訓練を行いました。
消防士さんの説明をよく聞いて、みごと全員が消火することができました。

避難訓練をしました避難訓練をしました

最後に消防車🚒・救急車🚑を見学させていただきました。
ホースなどがしまってある場所を開けて見せてもらったり、救急車の中を見学したりと普段はできない貴重な体験ができました。

避難訓練をしました避難訓練をしました

この訓練を通じて、子ども達も職員も防災意識を高める事ができました。
もしもの時は、この訓練を思い出して冷静にスムーズに避難したいと思いました。


スポンサーリンク
同じカテゴリー(ぱわふる)の記事画像
ブロック療育:街づくりをしました
カレー作りに挑戦しました!
あららぎ湖、モンデウスへ行ってきました
しゅわしゅわフルーツポンチづくり
アナログゲーム交流会をしました!
簡単!? バスボム作りに挑戦!
同じカテゴリー(ぱわふる)の記事
 ブロック療育:街づくりをしました (2025-05-19 09:35)
 カレー作りに挑戦しました! (2025-05-10 17:59)
 あららぎ湖、モンデウスへ行ってきました (2025-05-03 17:33)
 しゅわしゅわフルーツポンチづくり (2025-04-29 14:55)
 アナログゲーム交流会をしました! (2025-04-24 11:08)
 簡単!? バスボム作りに挑戦! (2025-04-14 15:02)

Posted by ステキバリエーション at 13:21│Comments(0)ぱわふる
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
避難訓練をしました
    コメント(0)