飛騨大鍾乳洞へ行ってきました
2024年07月29日
今日は高山市丹生川町日面にあります飛騨大鍾乳洞に行ってきました。
標高900mにある飛騨大鍾乳洞の温度はとても低くひんやりと暗く、夏は12度だそうです。

何度か訪れていますが暑い外との気温差に驚きます。しずくがたまに落ちてきて床がぬれているのでしっかり手をつないで登っていきました。

暗くてひんやりした鍾乳洞は夏には最適です。
標高900mにある飛騨大鍾乳洞の温度はとても低くひんやりと暗く、夏は12度だそうです。


何度か訪れていますが暑い外との気温差に驚きます。しずくがたまに落ちてきて床がぬれているのでしっかり手をつないで登っていきました。
暗くてひんやりした鍾乳洞は夏には最適です。
スポンサーリンク
ブロック療育:街づくりをしました
カレー作りに挑戦しました!
あららぎ湖、モンデウスへ行ってきました
しゅわしゅわフルーツポンチづくり
アナログゲーム交流会をしました!
簡単!? バスボム作りに挑戦!
カレー作りに挑戦しました!
あららぎ湖、モンデウスへ行ってきました
しゅわしゅわフルーツポンチづくり
アナログゲーム交流会をしました!
簡単!? バスボム作りに挑戦!
Posted by ステキバリエーション at 14:44│Comments(0)
│ぱわふる