節分の鬼の顔作り
2024年01月29日
ぱわふるのアートデーでは、来週の節分にちなんで節分の鬼の顔を自分の手形で作りました。
好きな色を選び、絵の具を手にぬり、画用紙に貼り付けました。 顔や髪の毛を塗ったら鬼の出来上がりです。

鬼のパンツはトイレットペーパーの芯で作ったスタンプを各自で作ったパンツにペッタンと貼り付けました。鬼の顔の色やパンツの色、スタンプの色などでそれぞれの個性が出ました。

普段は手に絵の具をぬることはないですが、筆で塗りながら、くすぐったい!と笑いながら塗っていました。

鬼は外、福はうち!
好きな色を選び、絵の具を手にぬり、画用紙に貼り付けました。 顔や髪の毛を塗ったら鬼の出来上がりです。

鬼のパンツはトイレットペーパーの芯で作ったスタンプを各自で作ったパンツにペッタンと貼り付けました。鬼の顔の色やパンツの色、スタンプの色などでそれぞれの個性が出ました。

普段は手に絵の具をぬることはないですが、筆で塗りながら、くすぐったい!と笑いながら塗っていました。
鬼は外、福はうち!
スポンサーリンク
ブロック療育:街づくりをしました
カレー作りに挑戦しました!
あららぎ湖、モンデウスへ行ってきました
しゅわしゅわフルーツポンチづくり
アナログゲーム交流会をしました!
簡単!? バスボム作りに挑戦!
カレー作りに挑戦しました!
あららぎ湖、モンデウスへ行ってきました
しゅわしゅわフルーツポンチづくり
アナログゲーム交流会をしました!
簡単!? バスボム作りに挑戦!
Posted by ステキバリエーション at 08:58│Comments(0)
│ぱわふる