お餅からおかきのできあがり
2024年01月15日
土曜日は以前、お汁粉であまったお餅を使っておかきを作りました。

お餅を薄く切って重ならないようにシートの上に広げて並べ、レンジ600ワットで2分から3分くらい温めると、パリパリのちょうどいいおかきができあがりました。


きなこ味、醤油味、甘辛醤油味の3つの中から自分で食べたい味を選び、袋の中でシャカシャカさせてから器に入れて頂きました。

「おもちはにがてだけどこれはおいしい!」「おかわりないの?」という声が聞かれました。
お餅を薄く切って重ならないようにシートの上に広げて並べ、レンジ600ワットで2分から3分くらい温めると、パリパリのちょうどいいおかきができあがりました。


きなこ味、醤油味、甘辛醤油味の3つの中から自分で食べたい味を選び、袋の中でシャカシャカさせてから器に入れて頂きました。

「おもちはにがてだけどこれはおいしい!」「おかわりないの?」という声が聞かれました。
スポンサーリンク
ブロック療育:街づくりをしました
カレー作りに挑戦しました!
あららぎ湖、モンデウスへ行ってきました
しゅわしゅわフルーツポンチづくり
アナログゲーム交流会をしました!
簡単!? バスボム作りに挑戦!
カレー作りに挑戦しました!
あららぎ湖、モンデウスへ行ってきました
しゅわしゅわフルーツポンチづくり
アナログゲーム交流会をしました!
簡単!? バスボム作りに挑戦!
Posted by ステキバリエーション at 09:16│Comments(0)
│ぱわふる