eスポーツでボーリング大会
2022年03月28日
26日から春休みイベントが始まりした。
初日はeポーツを兼ねた「eスポーツ・ボーリング大会」を行いました。
eスポーツでボーリングをする事は当初子ども達の戸惑いがありました。「できるの?」「ゲームで?」など・・・。

モーションセンサーを使用したコントローラーを使用している為、実際のボーリングの球を投げる動作をしないと球が転がりません。
最初はうまく投げれなくても、実際のボーリング同様10ラウンドまである為、「思い出してきた」など、だんだんと本当のボーリングを行っている様に見えました。

また、「投げる時はこういう風になげた方がいいよ」「Aボタンを押してからだと横に動くよ」など声の掛け合い、助け合いの姿があり、これは実際のボーリングでは見られない姿がみる事ができました。

今回の経験が春休みのなかで子ども達の生活のプラスになれればとスタッフ一同考えております。
初日はeポーツを兼ねた「eスポーツ・ボーリング大会」を行いました。
eスポーツでボーリングをする事は当初子ども達の戸惑いがありました。「できるの?」「ゲームで?」など・・・。

モーションセンサーを使用したコントローラーを使用している為、実際のボーリングの球を投げる動作をしないと球が転がりません。
最初はうまく投げれなくても、実際のボーリング同様10ラウンドまである為、「思い出してきた」など、だんだんと本当のボーリングを行っている様に見えました。

また、「投げる時はこういう風になげた方がいいよ」「Aボタンを押してからだと横に動くよ」など声の掛け合い、助け合いの姿があり、これは実際のボーリングでは見られない姿がみる事ができました。

今回の経験が春休みのなかで子ども達の生活のプラスになれればとスタッフ一同考えております。
スポンサーリンク
ブロック療育:街づくりをしました
カレー作りに挑戦しました!
あららぎ湖、モンデウスへ行ってきました
しゅわしゅわフルーツポンチづくり
アナログゲーム交流会をしました!
簡単!? バスボム作りに挑戦!
カレー作りに挑戦しました!
あららぎ湖、モンデウスへ行ってきました
しゅわしゅわフルーツポンチづくり
アナログゲーム交流会をしました!
簡単!? バスボム作りに挑戦!
Posted by ステキバリエーション at 11:31│Comments(0)
│ぱわふる