3月のぱわふる工房とブロック療育

2022年03月14日
3月のぱわふる工房はお雛様のかざりといちご狩りをしようというテーマで工作をしました。
飛騨のお雛様は4月3日まで飾る風習があります。同じパーツを組み合わせても、個性豊かな、オリジナルお雛様が出来上がりました。

3月のぱわふる工房とブロック療育

3月のぱわふる工房とブロック療育

また、 ぱわふるではブロックを使った療育を行っています。普段からブロックに親しんで、解説書や写真を見ながら同じものを作ったり、自分で色や形を考えて好きなもの作っていき、創造力や自分で考える力を養っています。
3月のぱわふる工房とブロック療育

3月のぱわふる工房とブロック療育


ブロックで色々なものを作ってあそんだり、工作で作ったりしたものをぱわふるで展示しています。
今からも作ったものをどんどん展示していきたいと思います。
3月のぱわふる工房とブロック療育

スポンサーリンク
同じカテゴリー(ぱわふる)の記事画像
ブロック療育:街づくりをしました
カレー作りに挑戦しました!
あららぎ湖、モンデウスへ行ってきました
しゅわしゅわフルーツポンチづくり
アナログゲーム交流会をしました!
簡単!? バスボム作りに挑戦!
同じカテゴリー(ぱわふる)の記事
 ブロック療育:街づくりをしました (2025-05-19 09:35)
 カレー作りに挑戦しました! (2025-05-10 17:59)
 あららぎ湖、モンデウスへ行ってきました (2025-05-03 17:33)
 しゅわしゅわフルーツポンチづくり (2025-04-29 14:55)
 アナログゲーム交流会をしました! (2025-04-24 11:08)
 簡単!? バスボム作りに挑戦! (2025-04-14 15:02)

Posted by ステキバリエーション at 09:55│Comments(0)ぱわふる
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3月のぱわふる工房とブロック療育
    コメント(0)