ブロック検定式
2021年09月13日
先日は「ブロック療育」の日でした。
チャレンジする級によっては難しく、また、説明書には記載していないブロックを入れてあるものもありました。
迷わず作成できるか?平面の物を作成できるか?など、一人一人に合わせた課題を設定しております。
12月から取り組んでおりますが、本日で初級を全て終了する子もおり,ぱわふるブロック検定認定書を作成して渡しました。
また、ブロックコーナーでは数名でぱわふるタウンを作成しました。
お互いに部品を渡し合う姿や、相談しながら作成する姿など、スタッフ,子供達で一緒に作成しました。


チャレンジする級によっては難しく、また、説明書には記載していないブロックを入れてあるものもありました。
迷わず作成できるか?平面の物を作成できるか?など、一人一人に合わせた課題を設定しております。
12月から取り組んでおりますが、本日で初級を全て終了する子もおり,ぱわふるブロック検定認定書を作成して渡しました。
また、ブロックコーナーでは数名でぱわふるタウンを作成しました。
お互いに部品を渡し合う姿や、相談しながら作成する姿など、スタッフ,子供達で一緒に作成しました。


スポンサーリンク
ブロック療育:街づくりをしました
カレー作りに挑戦しました!
あららぎ湖、モンデウスへ行ってきました
しゅわしゅわフルーツポンチづくり
アナログゲーム交流会をしました!
簡単!? バスボム作りに挑戦!
カレー作りに挑戦しました!
あららぎ湖、モンデウスへ行ってきました
しゅわしゅわフルーツポンチづくり
アナログゲーム交流会をしました!
簡単!? バスボム作りに挑戦!
Posted by ステキバリエーション at 10:07│Comments(0)
│ぱわふる