こいのぼり作りと神岡散策

ステキバリエーション

2024年05月06日 09:00

5月3日は5月5日の子供の日にちなんでこいのぼりをつくりました。
こいのぼりはトイレットペーパーの芯に好きな色の折り紙を張り、尾はへこませて作ります。うろこや目はシールをはりました。
土台の紙コップは千代紙をはり、個性豊かなかわいらしいこいのぼりができました。








5月4日は飛騨市神岡町の坂巻公園で遊んできました。
藤棚でお昼ごはんを食べてから遊具で遊びました。



そのあとは立ち達磨見学にいきました。
とても細い道をくねくねと登っていくとそびえたつ立ち達磨がそびえたっていました。





関連記事
ブロック療育:街づくりをしました
カレー作りに挑戦しました!
あららぎ湖、モンデウスへ行ってきました
しゅわしゅわフルーツポンチづくり
アナログゲーム交流会をしました!
簡単!? バスボム作りに挑戦!
城山公園で春みつけ!
Share to Facebook To tweet