11月 ある日のなちゅらる

ステキバリエーション

2022年11月22日 08:58

 
 もう11月も半ば、すでに12月も間近になってきています。
  日々があっという間に過ぎて、一年って早いなあ…としまう思いを強く感じる時期ですが、
  なちゅらるで子どもさんのみなぎるパワー全開のなちゅらるでは、光陰矢の如し




  最近のブームは、テント
 テントを出すと、大好評
 室内や天気の良い時は外のウッドデッキに設置します。
 
 子どもは、せっせと、座布団やらテーブルやら、思い思いの物を運び込んできます。
 その中で、宿題をしたり、お弁当やお菓子を食べたり…まるで秘密基地

 秋はつるべ落としと言われるように、早くから日が暮れますが、
 その暮れていく外を眺め、テントに集まっての怪談話をこそこそ ギャー
 怪談話も、このムードで、さらに怖さがパワーアップ


 もう一つは、石さがし
  駐車場にある単なる庭石が、子どもには宝の山
 子どもさんからの目で見つけた石は、大人でも驚くほどの様々な石ばかり。
  ぴかぴか光る石やまだら模様の石、色鮮やかな石や真っ黒い石 などなど

 石の図鑑を片手に、目をキラキラさせて、見比べて、
        『先生 これは本物の宝石をつけた!!』 と。
 
 その子どもさんの瞳にこそ、きらめくステキな宝石を感じた一日でした。
 もっと 自分たちにこそ、光り輝く宝石があることを伝えたいなあ






関連記事
なちゅらる冬の思い出
なちゅらるのクリスマスツリー
11月 ある日のなちゅらる
なちゅらるです。
なちゅらるって、どんなとこ?
クッキングイベント♪【なちゅらる】
レクリエーションフェスティバルに行ってきました
Share to Facebook To tweet